〒771-4267 徳島市渋野町辻󠄀西59番地1
TEL: (088)669-1120(代表) FAX: (088)669-1121
お問い合わせメールフォーム https://www.tpg-kosha.org/
2013/11/18 |
トピックス
上鮎喰橋下グラウンド周辺漂流・漂着ゴミ回収清掃活動に参加しました。 |
---|---|
![]() |
NPO法人環境コミュニティみらいと徳島市環境衛生組合連合会主催の上鮎喰橋下グラウンド周辺漂流・漂着ゴミ回収清掃活動に協働という形で参加いたしました。天気にも恵まれ、国府気延・南井上サッカーチームの子ども・父兄ほか約200名ほど参加し、漂着ゴミの回収と草の収集を実施、沢山のゴミと草が集まりました。弊社は、清掃活動に参加するとともに、ダンプトラックで集積場所へ運搬しました。大勢の方の清掃活動により、グラウンド周辺の環境が大変良くなりました。 |
2013/10/24 |
トピックス
つわぶきの花言葉(先を見通す能力) |
---|---|
![]() |
朝夕がめっきり冷え込む季節となりました。 |
2013/10/08 |
トピックス
応援する人がいる、応援してくれる人がいる幸せ。 |
---|---|
![]() |
空高く晴れ渡った秋空が、本格的な秋の到来を告げている中、保育園児の明るい笑い声が響きわたる中、各公園で運動会が開催されました。 |
2013/10/07 |
トピックス
かまどベンチを活用した防災訓練。 |
---|---|
![]() |
秋空の爽やかな日、庄町南公園において、地元の皆様が防災訓練を実施しました。今回の防災訓練は、当公社が設置したかまどベンチを利用し災害時を想定した炊き出しの実地訓練をおこないました。東南海・南海地震が取りだされている昨今、今回の炊き出し訓練は時宜を得た行事と思われます。 |
2013/09/12 |
トピックス
スズメバチに注意しましょう。 |
---|---|
![]() |
「暑さ寒さも彼岸まで」と、よく言われますが、最近、朝夕が過ごしやすくなり秋の気配も感じられるようになってきました。これから徐々に紅葉なども楽しめる季節になり、公園や山歩きなど屋外で過ごす機会も増えてきますが、スズメバチに注意する必要があります。夏から秋にかけて巣作りのため、活動が活発になります。今年は特に多いと思われます。ご注意下さい。 |
2013/08/15 |
トピックス
青い空、白い雲、照りつける夏の日差しの中。 |
---|---|
![]() |
記録的な猛暑となった今夏、晴れて厳しい暑さが続き真っ黒に日焼けした少年サッカー選手たちの首筋に、汗が太陽に当たってキラリと光っています。 |
2013/07/05 |
トピックス
普通救命講習会に参加 |
---|---|
![]() |
小松海水浴場開設に先立ち、平成25年7月4日に徳島市役所の会議室において、当公社職員が普通救命講習をライフセーバー等の関係者と一緒に受講しました。 |
2013/06/20 |
トピックス
市民花壇をつくりました。 |
---|---|
![]() |
庄町南公園において、地元の皆様とともに新たな市民花壇をつくりました。花の種類は地元の皆様に選んでいただき、サルビア、ペチユニア、ジニア合わせて200本を植えました。公園利用者の方々に、なおいっそう親しんでいただけるものと考えております。 |
2013/04/05 |
催し物
テスト投稿記事(試験運用) |
---|---|
![]() |
このページは管理画面から編集可能です。 |
2013/04/01 |
トピックス
ウェブサイトリニューアル |
---|---|
公益財団法人徳島市住宅公園緑地管理公社のウェブサイトをリニューアルしました。今後ともご利用ください。 |
![]() |