講座詳細

(11)植物の香り体験

※教室の様子です

植物の香りというと、思いつくのは花の香りでしょうか。バラやユリ、ウメなどいろいろあります。木だとヒノキは印象が強いと思います。植物には甘い香り、さわやかな香りから、おかしな香りまで、いろいろあります。

この教室では、「香り」をテーマに、植物の面白さを知ってもらえたらと思います。

午前はとくしま植物園内で、香りのある植物を求めて散策します。午後からは、採取した植物でアロマウォーターを作ってみましょう。そして、香り付き石鹸も作ります。

植物に対する見方がちょっと、深まるかもです。ぜひご参加ください。
対象
徳島市内在住又は徳島市内へ通学、通勤している方
(各教室の定員に応募者数が満たない場合はこの限りではありません。)
開催日
令和7年5月3日 (全1回)
時間
10時から15時まで

※昼食持参でお越しください
場所
とくしま植物園緑の相談所
参加費
1,500円(材料費込)
定員
6 名
講師
原田寿賀子先生
準備物
長袖、長ズボン、動きやすい格好、運動靴、帽子、雨具、
手袋、タオル、あれば剪定ばさみ

※昼食持参でお越しください
締切日
令和7年4月10日
備考
※小雨決行。

※ご都合によりキャンセルされる場合は教材調達等準備があるため、なるべく早くとくしま植物園緑の相談所にご連絡下さい。

注)講座開講日から10日前までのキャンセルは出来ません。材料の引き取りをお願いします。

教室の内容

植物園散策とアロマウォーターづくり
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子

ページの先頭へ