講座詳細

(14)野鳥観察会

※教室の様子です

とくしま植物園は、里山の自然を活かしながら園路が設けられているため、バードウォッチングには最適な環境です。

この教室では、日本野鳥の会から講師を迎え、野鳥について実際に姿を観察したり、鳴き声に耳を傾けながら、詳しい解説を受けることができます。

今年の春も、寒い季節を南で過ごした鳥たちが、とくしま植物園に帰ってきます。「ピッコロロ、ピッコロロ」とさえずる黄色いのど元が印象的な「キビタキ」と出会いに、園内の小道を歩いてみませんか。
そのほか、2時間の間にどれだけの種類の鳥たちに会えるか、いろいろとメモしながら数えてみましょう。

※雨天の場合は、とくしま植物園研修室で学習会(森林の野鳥のビデオ鑑賞)を行います
対象
徳島市内在住又は徳島市内へ通学、通勤している方
(各教室の定員に応募者数が満たない場合はこの限りではありません。)
開催日
令和7年5月10日 (全1回)
時間
9時30分から11時30分まで
場所
とくしま植物園緑の相談所
参加費
無料
定員
30 名
講師
日本野鳥の会徳島県支部
準備物
動きやすい服装、運動靴、水筒、帽子
お持ちの方は双眼鏡、カメラなど
メモ帳、筆記用具
締切日
令和7年4月10日
備考
※ご都合によりキャンセルされる場合は、なるべく早くとくしま植物園緑の相談所にご連絡下さい。

教室の内容

キビタキを見に行こう
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子
  • 教室の様子

ページの先頭へ