〒771-4267 徳島市渋野町辻󠄀西59番地1
TEL: (088)669-1120(代表) FAX: (088)669-1121
お問い合わせメールフォーム https://www.tpg-kosha.org/
2020/12/03 |
トピックス
庄町南公園花壇で葉ボタンが彩っています。 |
---|---|
![]() |
街に響くジングルベルが今年もあとわずかだよと歌っているように聴こえる季節となり、12月2日、庄町南公園において光陽台町内会の皆様と一緒に冬の花壇を彩る紅白の葉ボタンを植栽しました。葉ボタンは、耐寒性に優れ冬の公園を彩るほか、門松の添え物にも利用されています。 |
2020/12/03 |
トピックス
冬のカスケードを葉ボタンが彩っています。 |
---|---|
![]() |
師走を迎えなにかと気ぜわしい毎日ですが、12月1日、眉山公園花のカスケードにおいて冬の花壇を彩る紅白の葉ボタンを植栽しました。葉ボタンは、お正月に欠かせない植物の一つで最近ではお正月の花という認識を越え、新たに冬のガーデニングの主役になりつつあります。葉ボタンの名前の由来は、葉が美しく色づいて花の牡丹のように見えることから名付けられました。 |
2020/10/22 |
トピックス
庄町南公園の花をパンジーに植え替えました。 |
---|---|
![]() |
美しく色づき始めた紅葉に秋の深まりを感じるこの頃、庄町南公園で地元の「光陽台町内会」の皆様とともにパンジー80本を植栽しました。寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春にかけて華やかに彩ってくれるかわいい花です。 |
2020/10/22 |
トピックス
袋井公園の花をパンジーに植え替えました。 |
---|---|
![]() |
色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節となり、鮎喰町2丁目の袋井公園南側で「袋井公園を美しくする会」の皆様とともにパンジー120本の花を植栽しました。パンジーは秋から春まで長期間咲く品種が多く、殺風景になりがちな冬のガーデンになくてはならない存在となっています。 |
2020/09/01 |
その他
鮎喰河川敷利用申請について |
---|---|
|
鮎喰河川敷利用申請の後期分の受付を開始致します。 |
2020/08/12 |
トピックス
袋井公園の花を植え替えました。 |
---|---|
![]() |
土用明けの暑さはひときわ厳しく感じられますが、8月5日(水)鮎喰町2丁目の袋井公園南側で、「袋井公園を美しくする会」の皆様とともに、ニチニチソウ100本とメランポディウム50本の花を植栽しました。ニチニチソウは、夏の炎天下にも元気いっぱい微笑むように咲く花で、白や赤、ピンク色の花を咲かせます。また、メランポディウムは、とにかくびっしりとたくさんの花を咲かせ、鮮やかな黄色い小花が花壇いっぱいに埋まりますように期待しています。 |
2020/08/12 |
トピックス
夏花壇の花をニチニチソウに植え替えました。 |
---|---|
![]() |
立秋とは名ばかりの暑い日が続いていますが、8月5日(水)庄町南公園において、地元の「光陽台町内会」の皆様とともに夏の花壇には欠かせないニチニチソウ100本植栽しました。ニチニチソウは、夏の炎天下にも元気いっぱい微笑むように白や赤、ピンク色の花を咲かせ、最盛期には毎日次から次へと花が開き、花壇が色とりどりの笑顔で埋まりますように期待しています。 |
2020/06/16 |
トピックス
定時評議員会が終了しました。 |
---|---|
![]() |
令和2年6月16日(火)午後1時30分よりホテル千秋閣において定時評議員会が開催され、令和元年度事業報告、決算(案)、資産取得について、また、任期満了による監事の選任が議題にあげられ、それぞれ決議されました。 |
2020/05/26 |
その他
とくしま植物園緑の相談所の利用再開について |
---|---|
![]() |
令和2年5月26日より通常開館をすることになりました。 |
2020/04/24 |
催し物
第7回さくらフォトコンテスト応募作品 |
---|---|
![]() |
ご応募をありがとうございました |
![]() |
![]() |