公園ニュース

2014/09/12
トピックス
秋の花壇

 秋の長雨と申しますが、例年になく雨の多い季節となりました。9月11日、庄町南公園で地元の皆さまとともに協働で市民花壇に、秋の花苗を植えました。花の種類は、パンジー60ポット、ビオラ60ポットで合わせて120ポット植えました。今回の花苗は、少し小ぶりでつぼみもなく、多くの花苗から花が咲くように期待を込めて植えております。パンジー、ビオラが多くの花を咲かせ、地元の皆さまに満足していただきたいと考えています。

続きを読む

2014/07/02
トピックス
ハナショウブを株分け、植え替えをしました。

 梅雨というのに雨が少なく、夏場の水不足が気がかりな今日この頃です。

続きを読む

2014/06/11
トピックス
定時評議員会が終了しました。

平成26年6月11日午前10時よりホテル千秋閣において、第4回評議員会が開催されました。平成25年度公社の事業報告と決算について審議され、活発な審議の後承認されました。

続きを読む

2014/06/11
トピックス
「カットされた卵」

平成26年6月9日眉山公園モラエス広場において東屋の近くに、徳島彫刻集団 三原敏文様より彫刻の寄贈を受けました。タイトルは「カットされた卵」作品ついて三原様より「卵は自然を象徴しています。直線・平面・直角で構成された部分は文明を象徴しています。そして太古より人間は、自然との調和を図りながら文明を育んできました。この作品では、自然と文明の調和を象徴的に表現しました。今後も人間は自然と親和的な関係を結びながら、英知を持って発展し続けてほしいとの願いをこめています。素材の石は、宮城県産・伊達冠石(安山岩の一種で玉石状態で産出(別名 泥冠)、磨いた表面は最初黒いが、数年で鉄分が酸化し美しい赤錆文様を浮き上がらせる。」とご説明を受けました。当公社では、基礎部分と芝張りを施工しました。  眉山公園へお寄りのさいは是非ご覧下さい。

続きを読む

2014/04/24
トピックス
ハナショウブ

 新緑の色が濃くなる季節となりました。6月頃に花を咲かせるハナショウブのつぼみが色付き始めました。花の色は、白、桃、紫、青、黄色など種類が多く、畑地でも湿地でも簡単に栽培することができます。葉がショウブに似ていて花を咲かせることから、ハナショウブの由来となっているそうです。

続きを読む

2014/04/10
トピックス
弟5回春らんまんコンサート

 春らんまん、一年中でいちばん美しく楽しい季節になりました。

続きを読む

2014/04/10
トピックス
市民花壇に花を植えました。

 桜の季節もいつしか過ぎ、葉桜の季節となりました。4月8日、庄町南公園において地元の皆様と協働で、市民花壇に花を植えました。花の種類は、ペチュニア150ポット、マリーゴールド50ポット合わせて200ポットの花を植えました。

続きを読む

2014/03/28
トピックス
サクラが咲き始めました。

徳島市の眉山山頂および大滝山、西部公園などでサクラが咲き始めました。まだ、2〜3分咲きですがこれからが楽しみです。

続きを読む

2014/03/04
催し物
春らんまんコンサート

4月5日(土)、西部公園において、加茂名中学校吹奏楽部の

続きを読む

2014/03/03
トピックス
園芸教室の開催

3月2日(日曜日)、阿波史跡公園にて、講師にみちくさ山草

続きを読む

ページの先頭へ